Q&A (ご質問について)
Q 診断書は必要でしょうか?
A いいえ。必要ありません。
医師の診断書や紹介状がなくてもご利用いただけます。ディスレクシアや吃音などの言語障害は、早期発見・早期介入が望ましいとされています。現在、医療機関のでの診断は予約待ちが多く時間がかかる現状があります。当教室では、診断を待たずにことばの支援を開始することができます。
Q 初回相談だけでもよいでしょうか?
A 全く、問題ありません。
初回相談の時にお聞きした内容に対して、簡単なアドバイスをさせていただきます。そのうえで、訓練プログラムを受講するかは、ご本人、またご家族に決めていただく流れとなります。
Q 遠くからでも、オンラインで実施可能でしょうか?
A はい。可能です
当教室は、オンラインを中心とした教室ですので、遠くにお住まいの方でも受けることが出来ます。
Q 利用に年齢制限はありますか?
A 特に年齢制限を設けていません。
当教室では、未就学児童〜大人まで幅広く指導を行っています。今まで相談談先が無かった大人のディスレクシアや算数障害、吃音、また境界域レベルの認知の弱さに対しても、指導を行っています。
Q 健康保険証,受給者証明書は利用できますか?
A いいえ、利用できません。
当教室(サワルグリフ)は、医療機関や児童発達支援事業所ではありません。民間の教室になりますので、相談料・受講料をその都度頂戴してご予約をお受けしています。